平和(へいわ)公正(こうせい)をすべての(ひと)

持続(じぞく)可能(かのう)社会(しゃかい)実現(じつげん)するためには、地球(ちきゅう)(じょう)のあらゆる場所(ばしょ)の、すべての(ひと)平和(へいわ)公正(こうせい)がもたらされなければならないよ。



災害(さいがい)紛争(ふんそう)(くる)しむことなく、暴力(ぼうりょく)差別(さべつ)()けずに、安心(あんしん)して安定(あんてい)した()らしを(つづ)けることができる状況(じょうきょう)(なか)で、平等(びょうどう)立場(たちば)(はな)()うことができてこそ、平和(へいわ)(ゆた)かな社会(しゃかい)実現(じつげん)することができるからだね。

SDGsでは「誰一人(だれひとり)()(のこ)さない(Leavenoonebehind)」というテーマを(かか)げている。「平和(へいわ)公正(こうせい)をすべての(ひと)に」という目標(もくひょう)は、このテーマを実現(じつげん)するための目標(もくひょう)でもあるんだ。



でも、世界(せかい)には(いま)でも(おも)紛争(ふんそう)()きている地域(ちいき)基本的(きほんてき)人権(じんけん)すら保障(ほしょう)されていない人々(ひとびと)がいたり、()どもが武装(ぶそう)グループに参加(さんか)させられたり、誘拐(ゆうかい)人身売買(じんしんばいばい)性的(せいてき)被害(ひがい)()ったりといったことが()きているんだよね。



紛争(ふんそう)地域(ちいき)(かぎ)らず、先進(せんしん)(くに)(ふく)めても世界(せかい)には治安(ちあん)(わる)地域(ちいき)(のこ)っていて、殺人(さつじん)窃盗(せっとう)をはじめとする犯罪(はんざい)()うリスクが(たか)いままになっているよ。すべての(ひと)平和(へいわ)公正(こうせい)をもたらすために、暴力(ぼうりょく)()らすこと、(ただ)しいことが尊重(そんちょう)される社会(しゃかい)をつくること、年齢(ねんれい)性別(せいべつ)人種(じんしゅ)民族(みんぞく)宗教(しゅうきょう)性的(せいてき)指向(しこう)などによって差別(さべつ)されることなく法律(ほうりつ)によって(まも)られ権利(けんり)保障(ほしょう)されること、社会的(しゃかいてき)意思(いし)決定(けってい)(さい)には自由(じゆう)意見(いけん)()えるようにすること。このような社会(しゃかい)(つく)っていくために世界(せかい)じゅうのあらゆる地域(ちいき)()()んでいくこと。それがこの「平和(へいわ)公正(こうせい)をすべての(ひと)に」ということだよ。

9

(わたし)たちに出来(でき)ること

日本(にほん)はとても平和(へいわ)(くに)だから、戦争(せんそう)やテロといっても、あまり実感(じっかん)がわかないけど、(いま)世界(せかい)のどこかで(あらそ)いや暴力(ぼうりょく)(いのち)(うば)われているんだ。戦争(せんそう)がおきている地域(ちいき)調(しら)べたり、どうして戦争(せんそう)になったかを(かんが)えることも、(わたし)たちに出来(でき)大切(たいせつ)なことです。

平和(へいわ)公正(こうせい)実現(じつげん)するための日本(にほん)での()()

平和(へいわ)公正(こうせい)(たも)たれる社会(しゃかい)実現(じつげん)するためには、「国民(こくみん)主権(しゅけん)()ち、国民(こくみん)(みずか)政治(せいじ)(おこな)う」という(かんが)(かた)である民主(みんしゅ)主義(しゅぎ)()ざした政治(せいじ)が、(ただ)しく機能(きのう)することが必要(ひつよう)です。そのためには、少数(しょうすう)()意見(いけん)(とど)政治(せいじ)仕組(しく)みを(つく)っていくことが大切(たいせつ)なんだ。



でも、日本(にほん)投票(とうひょう)(りつ)世界(せかい)200()(こく)(ちゅう)158()と、かなり(ひく)いことが問題(もんだい)として()げられています。これでは一部(いちぶ)国民(こくみん)意見(いけん)しか政治(せいじ)反映(はんえい)されず、公正(こうせい)(たも)たれているとは()えません。この(てい)投票(とうひょう)(りつ)問題(もんだい)解消(かいしょう)するために、日本(にほん)では政治(せいじ)を「自分(じぶん)ごと」として()()められるようになるための主権者(しゅけんしゃ)教育(きょういく)推進(すいしん)や、より投票(とうひょう)へのハードルが(ひく)くなるインターネット投票(とうひょう)導入(どうにゅう)について議論(ぎろん)されているのです。


平和(へいわ)公正(こうせい)実現(じつげん)するための世界(せかい)(ちゅう)での()()

世界(せかい)では、紛争(ふんそう)によって(くる)しむ(ひと)(たす)けるため、支援(しえん)団体(だんたい)各国(かっこく)政府(せいふ)開発(かいはつ)援助(えんじょ)(ODA)を(とお)して支援(しえん)(つづ)けられています。(みず)食料(しょくりょう)提供(ていきょう)井戸(いど)やトイレの設置(せっち)医師(いし)派遣(はけん)医薬品(いやくひん)提供(ていきょう)といった基本的(きほんてき)支援(しえん)から、紛争(ふんそう)被災(ひさい)()電気(でんき)水道(すいどう)道路(どうろ)学校(がっこう)病院(びょういん)といったインフラの整備(せいび)経済(けいざい)活動(かつどう)再開(さいかい)のための支援(しえん)まで、幅広(はばひろ)()()みが(つづ)けられています。



社内(しゃない)不正(ふせい)(おこな)われないよう透明性(とうめいせい)(たか)めることや、(はん)社会(しゃかい)勢力(せいりょく)とのつながりを(きん)じることを、企業(きぎょう)理念(りねん)(かか)げる企業(きぎょう)()えています。また、平和(へいわ)公正(こうせい)のために、自由(じゆう)情報(じょうほう)にアクセスできる権利(けんり)(もと)められているため、インターネットなどの情報(じょうほう)インフラの提供(ていきょう)強化(きょうか)している企業(きぎょう)もあります。

ターゲット

それぞれの目標(もくひょう)には、その内容(ないよう)をより(こま)かく(しめ)したターゲットが7項目(こうもく)設定(せってい)されているよ。
(くわ)しくは()てみてね!

16.1 あらゆる場所において、すべての形態の暴力及び暴力に関連する死亡率を大幅に減少させる。

16.2 子どもに対する虐待、搾取、取引及びあらゆる形態の暴力及び拷問を撲滅する。

16.3 国家及び国際的なレベルでの法の支配を促進し、すべての人々に司法への平等なアクセスを提供する。

16.4 2030年までに、違法な資金及び武器の取引を大幅に減少させ、奪われた財産の回復及び返還を強化し、あらゆる形態の組織犯罪を根絶する。

16.5 あらゆる形態の汚職や贈賄を大幅に減少させる。

16.6 あらゆるレベルにおいて、有効で説明責任のある透明性の高い公共機関を発展させる。

16.7 あらゆるレベルにおいて、対応的、包摂的、参加型及び代表的な意思決定を確保する。

16.8 グローバル・ガバナンス機関への開発途上国の参加を拡大・強化する。

16.9 2030年までに、すべての人々に出生登録を含む法的な身分証明を提供する。

16.10 国内法規及び国際協定に従い、情報への公共アクセスを確保し、基本的自由を保障する。

16.a 特に開発途上国において、暴力の防止とテロリズム・犯罪の撲滅に関するあらゆるレベルでの能力構築のため、国際協力などを通じて関連国家機関を強化する。

16.b 持続可能な開発のための非差別的な法規及び政策を推進し、実施する。

17の目標(もくひょう)

目標(もくひょう)全部(ぜんぶ)で17()
(した)の17の目標(もくひょう)から()になる項目(こうもく)をクリックしてみよう!